お弁当パラダイス
新型コロナにより、売り上げが落ち込んだ飲食店を応援する、大通商店街のイベントです。6月からスタートし、先週の日曜日が今年最後の開催でした。
今回は弁当やスイーツを中心に、今までで最多の40店舗が出店。
6月の第1回目にも行ったのですが、予想以上の人出により全店即完売に。その時は、結局この通りの松屋で牛丼食べました。
40店舗もあると、何を食べようかガチで迷います。優柔不断なので、30分ぐらいグルグル歩き回ってしまいました。
困った時の~~~
のり弁!!
午後には、近隣の中学校の吹奏楽部や応援団が登場!
応援団が大根を持って踊っていますが、この中学校の伝統応援だったはず。
今年は中止になってしまった「YOSAKOIさんさ」の団体も!
毎年5月後半、この場所で披露されます。
※ 詳しくはこちら
近年は少々活気がなくなってしまった、盛岡市の中心商店街です。
昔はおもちゃ屋があり、若者向けの服屋があり、ゲーセンなんかも多くて、休日になると家族や友達とよく遊んでいました。(マックすら撤退してしまった…)
土曜日も学校 (いわゆる半ドン) だったので、日曜日が中心でした。週休2日制の現代、そんな感じの小中学生を、郊外のイオンモールでよく見かけます。
ただ、全国的に見れば、シャッター商店街にはなっていません。
それにしても、この「お弁当パラダイス」というネーミング、自分が子どもだった80年代~90年代の店名とかにありそうで、なんか懐かしい…
パラダイスは「歩行者天国」から付けられたそうですが、この通りに活気があった時代にマッチしているかもしれません。
♪ようこそ ここへ~的な看板は、いつ頃からあっただろう…
このグループが、社会現象になった時代のお話でした♪
- 1988年3月9日発売
- オリコン週間1位 (5週連続)・年間1位
- 第30回日本レコード大賞・大賞受賞曲
- 選抜高等学校野球大会'89行進曲