芝生広場
藩政時代、この場所には「隅御殿」という重臣屋敷がありました。明治になり、岩手県工業学校 (盛岡工業高校の前身) が建ちます。
「公募設置管理制度 (Park-PFI)」を活用して、この場所に何か作る話がありましたが、どうなったのでしょう?
盛岡秋まつり ※ 2020年は中止
毎年9月14日~16日
15日夕刻「夜の山車パレード」の待機場所になります!
もりおか雪あかり
毎年2月上旬
メイン会場になります!
続いては…
多目的広場
この場所には「御台所」「下台所」と呼ばれる建物があり、城の用度・財政、藩内の収穫高の管理が行われていたそうです。
下の写真のあたりに「台所御門」があったとのこと。
『男はつらいよ』のロケが行われたことも!
盛岡さんさ踊りの練習 ※ 2020年は中止
毎年8月1日~4日
本番前に練習しているチームを見かけます!
いしがきミュージックフェスティバル
毎年9月下旬
県内外のアーティストが終結する、野外音楽イベントです!
東北絆まつり
2018年6月2日・3日
ちょうど2年前になります!