南昌荘のひなまつり
清水町にあります。明治時代に、地元出身の実業家の邸宅として建てられました。現在はいわて生協が買い取り、保存・一般公開しています。
この場所で、毎年2月前半~3月3日まで開催されます。
岩手ではおなじみの土人形、「花巻人形」のおひな様です。
- 開館時間 … 10時~16時
- 3月3日 (火) まで休まず開館
- 入館料 … [大人] 300円 [小中学生] 150円
※ 東日本大震災・台風10号・台風19号の「罹災証明書」提示で入館無料
変わりまして、こちらは…
一ノ倉邸「ひな遊ぶ」
安倍館町にあります。明治時代に、地元出身の政治家の別宅として建てられました。現在は盛岡市が買い取り、保存・一般公開しています。
この場所で、毎年2月前半~3月3日まで開催されます。
毎年テーマがあり、令和2年は「和 (なごみ) 」とのこと。
- 開館時間 … 10時~15時
- 休館日 … 3月2日 (月)
- 入館料 … 無料
※ 新型コロナウイルスの影響によりしばらく臨時休館