いにしえのひなまつり展
ハマグリなど、縁起の良い二枚貝に細工が施された、雅な雰囲気のおひな様が展示されています。
展示されている作品は、すべて同じご夫婦の手作りとのこと。
先週末には「貝びなづくり体験講座」も開催されたそうです。
使われている貝殻も展示されています。
こちらのおひな様が展示されている場所…
このブログに久々登場…
志波城古代公園
上鹿妻地区にある、志波城跡 (国の史跡) です。
かつてこの場所に、巨大な城柵 (行政や軍事の拠点となる役所) があったことが分かり、当時の姿を一部復元しています。
東北統治にやってきた、坂上田村麻呂により、803 (延暦22) 年に造営されました。
※ 詳しくはこちら
こちらの案内所内に展示されています。
豪華絢爛なおひな様とは一味違った、いにしえの雅な雰囲気が楽しめます。
【展示時間】9時~16時30分
【期間】3月3日まで
【入場料】無料 (公園内を含む全て)