盛岡市民のソウルフード「キムチ納豆ラーメン」です。
麺は自家栽培の小麦を使用。匂いはなかなかですが、クセになる味で、この季節は体が温まります。「まかない」から生まれたメニューだとか。
数年前、『あさイチ』や『秘密のケンミンSHOW』といった、全国ネットの人気番組にも登場しました!
上の写真は「レアチーズ」を追加したもの。私が20代の頃、ドハマりしていたメニューで、およそ10年ぶりに食べました。
1975 (昭和50) 年創業、市内大通りにある「柳家 本店」というお店で提供されています。
岩手県内+仙台に分店があり、それぞれの店舗で、オリジナルメニューがあるのが特徴です。
※ 公式サイト
余談ですが、総務省の家計調査によると、盛岡市の「納豆消費量」「中華麺消費量」「ラーメン (外食) 消費量」は、常に全国で上位にランクインしています。
それを象徴するようなラーメンです!
またまた余談ですが、一昔前は「わんこそば」を提供する蕎麦屋、「盛岡冷麺」「盛岡じゃじゃ麺」の影響で、市内にラーメン屋が少ないといわれていました。
しかし、近年ではその反動なのか、郊外を中心に、ラーメン激戦区になっているとか!