第42回 盛岡さんさ踊り
2019年8月1日(木)~4日(日)
令和初の「さんさ」まで、いよいよ2週間を切りました!
本番が待ち遠しいこの時期ですが、7月中も「さんさ」が楽しめます!
三ツ石神社 奉納演舞
【日にち】7月23日 (火)
【時間】10:30~
【場所】三ツ石神社 (名須川町)
※ 見学自由・無料
本番の成功と安全を祈願して、発祥の地にて「奉納演舞」が行われます。本年のミスさんさ踊り・さんさ太鼓連が踊りを披露します。
平日の日中ということもあり、混み合うわけではありませんが、前列でないと演舞が見えません。
また、会場付近に駐車場がないのでご注意ください!
盛岡さんさ踊り 前夜祭
【日にち】7月31日 (水)
【時間】12:00~19:00
【場所】盛岡駅前 滝の広場
※ 見学自由・無料
翌日からの本番にさきがけ、さんさ踊りの披露など様々な催しがあります。前夜祭ではありますが、開催は主に日中になります。
写真は昨年の様子ですが、この日の最高気温は35℃を超えました。熱中症対策 (または雨対策) が必要です。
【タイムスケジュール】
http://www.sansaodori.jp/pdf/2019_zenya_sai.pdf
市内各地、徐々に「さんさムード」になってきています!