一ノ倉邸
(いちのくらてい)
安倍館町にある、明治後期に建てられた邸宅です。
盛岡出身で、東京府知事などをつとめた人物…
阿部浩 (あべ・ひろし)
その昔、この地を治めていた豪族・安倍氏の末裔です。
盛岡藩士の子として生まれ、藩校「作人館」(現仁王小学校) で学びます。
4つ下の原敬 (第19代内閣総理大臣) とは、その頃からの幼なじみ。生涯付き合いがあったようです。
1907 (明治40) 年頃、阿部氏の別邸として建てられ、「吾郷楳荘 (あきょうばいそう)」と呼ばれていました。
その後、一ノ倉氏に譲渡されます。
1992 (平成4) 年に盛岡市が取得し、現在に至ります。
この場所で、毎年2月4日~3月3日に開催されるのが…
ひな遊ぶ
江戸から平成まで、様々な時代の「お雛様」が展示されています。
それでは、邸宅内部の様子とともに…
この場所でもロケが行われた…
映画『終わった人』
舘ひろしさん演じる主人公の実家として、建物の内部が登場します!
グランドピアノの上にも…
大正期に製造された「ヤマハ製」とのこと。
- 開館時間 : 10:00~15:00
- 休館日 : 毎週月曜日・火曜日 8/10~20・12/25~1/15
- 入館料 : 無料
敷地内には広い庭園があります。
阿部氏が東京から庭師を招いて造庭したといいます。
当時は大きな池があったようで、現在でも名残があります。
中央の囲みの中ではハスが育てられていて、夏にはキレイな花を咲かせます。
「中尊寺ハス」と命名されています。世界遺産・平泉「中尊寺」から株分けしてもらったものです。
この場所は、奥州藤原氏とも関係があります。
※ 詳しくはこちら