全国的には、学生達の「夏休み」も残りわずか。
ただ、岩手県の小・中学校の多くは、毎年8月20日頃が「始業式」になります。学校・地域によっても多少前後しますが、すでに2学期がスタートしています。
- 夏休み … 7月下旬~8月20日頃
- 冬休み … 12月下旬~1月20日頃
というパターンです。
ちなみに、高校も同じような感じです。
高校になると「センター試験」を受ける3年生のために、夏休みは変わらず、冬休みが1月7日頃までという学校もあります。
子どもの頃、関東に住んでいる親戚が遊びに来た時、お互いの小学校の「夏休み・冬休み・春休み」の日数を、数えてみたことがあります。
岩手県のほうが、10日ぐらい休みが少なかったのを覚えています。
この長期休みパターンは、北海道・東北・長野県などにみられるようです。
全国的に岩手県が、一番夏休みが短いようです。
今年、甲子園で話題の秋田県立金足農業高校!
21日の「始業式」を、23日に延期したというのが、ニュースになっていました。岩手の高校でも県勢が上まで勝ち進むと、その学校は「始業式」をずらしたりしています。
ちなみに、市内の川でたむろしていたのは、カモです ♪
北国のはずなのに、この夏は30℃超えの日がほとんどです。夏休みが終わっても、まだまだ暑い日が続きます!