第41回 盛岡さんさ踊り
2018年8月1日【初日】
参加団体は出発時間直前になると、盛岡市役所前で待機しています。
奥に見えるオレンジ色の提灯…
こちらが「出発地点」になります。この先、沿道に人が増えます。昼間から場所取りをしている人もいます。
毎年4日間で、130万人前後が来場するお祭り。かなり早くに到着するか、よほどラッキーでない限り、写真撮影は大変です。
この出発地点付近は、踊っている人達は観れませんが、撮影に関しては割と穴場だったりします。
株式会社川徳チーム。百貨店だけあって七福神です。さんさ踊りには、豪華な花車なども多数登場します。
こちらは子ども達に大人気…
JR東日本グループさんさ踊りチーム。釜石駅~花巻駅間を走る「SL銀河」風花車です。
こちらは、風船を使ったパフォーマンスが話題…
テレビ岩手チーム。地元のニュース・情報番組でおなじみのアナウンサーも参加しています。
ラストは花車が一斉に登場。沿道の人でも飛び入り参加出来ます。
こちらは市役所の裏。東北電力の鉄塔がライトアップ!
色は徐々に変化していきます。こちらも見物です。