第41回 盛岡さんさ踊り
2018年8月1日~4日
7月31日は「前夜祭」でした!
盛岡駅前・滝の広場にて、数団体が踊りを披露しました。
いよいよ、本日から本番です!
18:00からのパレードまでの間も、さんさ踊りを楽しむことが出来ます。
〇 伝統さんさ踊り競演会
8月1日~4日 13:00~16:00
- 会場 ① : 盛岡市民文化ホール (盛岡駅西口マリオス) ※入場は有料
- 会場 ② : 盛岡駅前滝の広場 ※入場無料
盛岡駅から会場となる中央通りまでの区間には、要所要所に下のような案内板が設置されています。
こちらが中央通り、北日本銀行本店付近です。
この周辺に、本部席が置かれます。
こちらは、盛岡地方裁判所付近です。
毎年恒例、この時期になると登場するのが「注意 トチの実が落ちます」の看板が、数ヶ所に設置されています。
「ちょっと面白い」と思ってしまいますが、トチの実がぶつかると、かなり痛いようです。
この付近にある、岩手県公会堂にて…
〇「加わるさんさ」当日練習会 in 公会堂
8月1日~4日 17:00~17:45
参加料:無料
こちらで踊りを覚えて、パレードが全て終わったあと、一般参加自由の輪踊りに気軽に参加してもらおうという企画です。
最後に、盛岡市役所です。
参加団体はこの辺りで待機しています。
数メートル先の、岩手県公会堂前からパレードがスタートします。
この4日間、盛岡市の日中の最高気温は30℃超えの予報です。熱中症対策を万全にして、祭りを楽しんでください。
駅や観光施設に無料のチラシやパンフレットが置いてあります。
こちらにパレードの順番や出発時間など、詳しく載っています。