チャグチャグ馬コ
色鮮やかな装束で着飾った馬 (80頭ほど) が、鬼越蒼前神社 (滝沢市) から盛岡八幡宮までの約13キロを、4時間ほどかけて行進します。
200年以上も続く、農耕馬に感謝する伝統行事。「国の無形民俗文化財」「環境庁 日本の音風景百選」にも指定されています。
夕顔瀬橋~中の橋 (中津川原) の様子です!
夕顔瀬橋
奥には岩手山が望めます。 この日はやや雲隠れでした。
材木町商店街
馬コはここで少し休憩し、沿道の人達とふれあいます。
ホテルメトロポリタン盛岡・ニューウイング前
盛岡駅前
開運橋
大通り三丁目
大通商店街
こちらでは「盛岡さんさ踊り パレード」なども開催されました。
盛岡城跡公園・亀ヶ池前
桜山神社前
岩手県庁・公会堂前
盛岡市役所前
もりおか歴史文化館前広場
行進を終えた馬コと、ふれあいや記念撮影ができます。
中の橋下・中津川原
ここで行進を終える馬コと、この先「盛岡八幡宮」に向かう馬コがいます。
川原では、多くの馬コとふれあえます。
「チャグチャグ馬コの日は晴れる」という言い伝えがあります!
一時、小雨がパラつきましたが、徐々に青空が顔をのぞかせ、このあとは完全に晴天となりました!